世に多く出回る炊飯器。
様々な製品がある中、意外に【一人用】炊飯器って少ないです。
お米好きでよく自炊する方なんかですと、3~5合炊き炊飯器も視野に入るのですが、たまにしか食べない方ではそれでも量が多いですよね。
また、炊飯器って意外に安価なものが少なく、価格との兼ね合いから炊飯器自体をあきらめている方も多いのではないでしょうか。
今回はそんな方のために コイズミ製 小型炊飯器 KSC-1511 のご紹介です。
まずは特徴から見ていきましょう。
特徴
・サイズ 約幅15×奥行き18×高さ18cm
・重量 1.3kg
・消費電力 約210W
・容量 90~270ml(0.5~1.5合)
・炊飯予約タイマー 最大12時間
・保温 最大3時間
・コードの長さ 約1.4m
コンパクトでシンプルな炊飯器
サイズを見ていただければわかる通り、約幅15×奥行き18×高さ18cmと炊飯器としては非常にスリムでコンパクトな設計となっています。
他社製品の小型炊飯器でも、このサイズより一回り~二回り大きいものが多いので、比較的小型な炊飯器と言えますね。
それもそのはず。
本製品はそもそも0.5合~1.5合炊き用の炊飯器で、例えば一人暮らしから夫婦お二人でといった少人数用として作られているからです。
おひつとしてテーブルに置いても邪魔にならない丁度よいサイズ感に思えます。
1.5合炊きまでの炊飯しか対応していないからこその小型であり、ご飯はたまにしか食べない、といった方には収納も邪魔にならず非常にありがたいのではないでしょうか。
外観も通常の炊飯器より背の高いスタイリッシュなものになっており、ブラウンとホワイトの選べるカラーでオシャレ家電とも言えますね。
操作パネルもシンプルな作りになっており、取消・保温・予約・炊飯ボタンと時間を示すドット液晶のみ。
一瞥しただけでは炊飯器とわからないようなカッコいい外観となっています。
重量も約1.3kgと軽量設計ですので、国内出張のお供にも良いかもしれませんね。
シンプル操作でどなたでも簡単に
前述した通り、操作パネルには4つのボタンとドット液晶しかありません。
特別な機能としてはタイマーを使った予約炊飯と保温機能のみで、それ以外は一切ありません。
余計な機能を省くことにより、この低価格を実現しているのかもしれませんね。
ちなみに、炊飯予約は最大12時間、保温時間は最大3時間となっています。
予約は問題ないですが、保温時間がかなり短いですね。
まあ本機のコンセプトは【必要な時に必要な分だけ炊く】といったものなので、それも仕方ないのかもしれません。
もし仮に余ってしまった場合などは、ご飯を冷凍保存しておけば無駄になりませんね。
炊飯時間も1合炊きなら約20分と標準的な時間で、炊飯性能に問題もないですね。
最後に
いかがでしたか?
今回は コイズミ製 小型炊飯器 KSC-1511/T のご紹介をさせていただきました。
お一人様から少人数のご家庭に非常にオススメ製品かと思います。
人によっては、保温時間の短さに不便を感じるかもしれませんが、それを補って有り余る値段の安さがあると思います。
スタイリッシュな外観から、特にオシャレ家電好きな方にオススメしたい製品です。
非常にコストパフォーマンスの高いこの製品。
ぜひ、ご検討してみてはいかがでしょうか?
↑↑ご購入はこちらから↑↑