今回は コイズミ製 コードレスタワーファン KTF-0570 のご紹介です。
扇風機を始めとした大型家電製品の多くは、コンセントから給電しなければ当然使用できませんよね?
しかし本製品の場合、充電池内蔵ですのでなんとコードレスで使用できるとう優れもの。
持ち運びも便利で使い勝手のいいこちらのタワーファン。
まずは特徴から見ていきましょう。
目次
特徴
・サイズ 高さ100.5×幅32.5×奥行32.5cm
・重量 5.4kg
・電源 単相100V又は200V(50/60Hz)
・消費電力 46W
・コード長さ 約2.7m
嬉しいコードレス機能搭載!
冒頭でも書きましたが本製品は電源コードでの使用の他、なんとコードレスでも使用することができるのです。
例えば広いリビング、脱衣所や寝室なんかでもコンセント要らずで運転可能。
台所など、エアコンの風が届きにくい場所でも快適な空間にすることが出来ちゃいます。
その使い方も簡単で、充電を終えたらコードレス機能をONにするだけ。
約4時間~5時間の充電で、最大約10時間~11時間もの長時間使用する事が出来ます。(風量設定1の時)
最大風量である【TURBOモード】ですと0.5時間~1時間ほどしか使用できませんが、そもそもコードレスで使用できるというだけでありがたいですよね。
また、コードレスは持ち運ぶことが前提ですから、そこもしっかりと考えられています。
台座部分にはキャスターがついていて、持ち上げなくてもスムーズな移動が可能です。
重量自体も5.4kgと持てないほどではないですが、移動に便利である事に越したことはないでしょう。
このファンが一家に一台あれば、いつでもどこでも涼しく過ごすことが出来そうです。
驚異の16段階風量調節機能!
通常の扇風機であれば、その風量設定は多くても5段階ほどでしょう。
しかし本製品はその3倍以上の16段階設定。
微弱風から最大風量であるTURBOまで、様々な方が快適だと思える風量を選択する事ができます。
その秘密はやはりDCモーターですね。
今流行りのDCモーター扇風機ですので、このような細かな風量調節が可能になっているのでしょう。
しかしそうなると消費電力が少し気にはなりますね。
しかし、そもそもDCモーター扇風機はその省エネ力よりは弱風に大きな魅力がありますので、あまり大きな問題ではないような気もします。
細かな風量設定とコードレス機能で、どこでも快適に涼しくなれそうです。
最後に
いかがでしたか?
今回は コイズミ製 コードレスタワーファン KTF-0570 のご紹介をさせていただきました。
やはりコードレスで使用できるという点が最大の魅力でしょうか。
他にも、操作に便利なリモコンや3段階の首振り機能、上段のみですがオートルーバー機能搭載と、非常に魅力的な扇風機かと思います。
今まで、ありそうであまりなかったコードレスタイプの扇風機。
扇風機を設置したいけど、コンセントが無い!なんて悩みも解決出来そうです。
この夏はこちらのコードレスタワーファンで、快適に過ごしてみては?
⇈ご購入はこちらから⇈