『家電選びはとにかく価格重視!』
なんて方も多いのではないでしょうか?
家電は高くなればなるほど、基本的には性能や機能が充実してきます。
ですが、その機能や性能を使いこなせるかといったらまた別の話です。
そこで今回は、5,000円以下で買える激安アイロンをいくつか紹介したいと思います。
安いだけでなく、必要最低限の確かな性能をもった製品だけをピックアップしてみました。
目次
5,000円以下で買える激安アイロン5選!
人気アイロンおすすめ2017!アイロンの選び方とおすすめ10選!
価格の縛りが無いおすすめアイロンに関しては、こちらでおすすめ製品を紹介しています。
今からご紹介するものよりかは高くなってしまいますが、私が自信を持っておすすめできる機種ばかりなのでよろしければご覧ください。
パナソニック NI-S55-A
Amazon:2,118円 楽天市場:2,226円 (17年8月現在)
コード付きのスチームアイロンで、シルバーチタンコートを採用した滑りの良いかけ面が特徴になっています。
給水タンクの容量は200mlと比較的大きめで、一度にたっぷりとスチームが使えるのも嬉しいポイントの一つです。
難点は、タンクの取り外しが出来ないので給水と排水が意外に面倒な点。
いちいち本体ごと給水しにいかなければならない為、少し不便かなと思います。
ですが通常のスチームアイロンとして使用する分には全く問題無く、価格を考えると性能的にもおすすめ出来る製品です。
パナソニック NI-R36-S
Amazon:3,291円 楽天市場:3,618円 (17年8月現在)
コードリール(巻き取り)式で自立もしてくれる、使い勝手の良いスチームアイロンです。
またタンクを取り外す事が出来るので、給水や排水も簡単。
たっぷりのスチーム量とハンガーに掛けたままスチームを当てられる
「スチームショット」
で、とにかく便利に使用する事が出来ます。
一つ注意したいのは、重量が1.3kgと比較的重い点です。
水を入れると更に重くなりますので、特に女性の方がスチームショットを使うには重すぎるかもしれません。
ですが霧吹き機能も備えた使い勝手の良いアイロンなので、それでもおすすめ出来る機種ですね。
日立 CSI-201 A
Amazon:3,024円 楽天市場:3,250円 (17年8月現在)
コードレスタイプで軽量コンパクトのスチームアイロンで、使わない時の収納まで考えられた便利な製品です。
くるくると回る回転式の給電台はどの方向からでもアイロンを置けますし、電源コードと注水カップも一緒に仕舞う事が出来るので邪魔になりません。
高温のスチームはダイヤル式の温度調節つまみで簡単に調節する事が出来ます。
タンクが80mlと少し小さ目なので、ちょっとしたアイロン掛け向きです。
シロカ SSIR-100BL
Amazon:1,426円 楽天市場:1,438円 (17年8月現在)
霧吹き・ドライ・スチーム・ショットスチームまで兼ね揃えた多機能なスチームアイロンです。
温度調節ダイヤルで設定すれば、ハンカチからおしゃれ着まで様々な布製品に対応。
小型軽量と併せて、忙しい朝にもサッと使えて何かと便利です。
注意点としては、本体が約0.6kgと軽すぎるので若干押さえる力が必要になってきます。
重すぎる製品も疲れるだけですが、軽すぎる製品も逆に綺麗にシワが取れないので少し力を入れながら掛けなければいけません。
毎日しっかりとアイロンしていればシワ自体がそれほどつかないので、そのような方におすすめのアイロンです。
DBK J80T
Amazon:4,899円 楽天市場:4,879円 (17年8月現在)
コード付きでありながらアイロン掛けの邪魔になりにくいフレキシブルコードを採用した、ドイツメーカーの高性能アイロンです。
丈夫で美しいレトロな外見と25個のスチーム穴、さらに熱伝導率の高いアルミ製熱板を採用することにより、どんな布製品でもムラなく綺麗な仕上がりとなります。
アイロン自体は1.5kgと比較的重めで、プレス効果も抜群です。
しかし、重量があるという事はアイロン掛け自体も億劫になってしまいがち。
それでもしっかりと綺麗に仕上がる事は間違いないので、美しい仕上がりにこだわる方におすすめです。
高価なアイロンとの違い

基本的にはコードの有無・掛け面・スチーム機能が代表的な違いになります。
高価な製品ほどコードレスタイプのものが多く、また掛け面のより滑りやすい素材のものを採用。
スチーム機能には当たり前の様に消臭・除菌効果が付いているものがほとんどで、そのパワーも強力です。
また、アイロン自体の立ち上がりが早い事も特徴の一つですね。
その分、価格が1万円前後と高価になっており、低価格アイロンには無い魅力がたっぷりと詰まっているのが特徴です。
おすすめは低価格?高価格?
求める”モノ”によるとしか言えませんが、簡単により綺麗な仕上がりが良いなら高価なアイロン。
ある程度のクオリティで良いなら、お手頃価格のアイロンで問題無いでしょう。
特に今回紹介したアイロンは低価格ながらもしっかりとシワ取り出来るものばかりなので、おすすめです。
更により良いアイロン台と組み合わせればもっと綺麗に・便利に使用する事が出来るので、アイロン台にもこだわってみると良いかもしれませんね。

最後に
アイロンは決して必須の家電では無いですが、有った方が間違いなくコスパも良く便利です。
シワシワ過ぎる服はクリーニングに出すべきだとは思いますが、それ以外は自宅で片づけた方がお得ですね。
身だしなみに印象は良くも悪くもその人のイメージに直結しますので、日々出来るだけシワの無いビシッとした服装で決めたいものです。

