夏に美味しいのはジュースばかりでなく、アイスコーヒーも同じですよね♪
スターバックスなどでアイスコーヒーを飲んでコーヒーブレイクする方も多いと思います!
わたしもアイスコーヒーが大好きで良く飲むんですが、お家で作ったアイスコーヒーあまり美味しくないんですよね・・・。
そんな時、アイスコーヒーメーカーというものがある事を知りました。
コーヒーメーカーってホットしか作れないイメージだったのでびっくり!
今回はわたしのおすすめ!
お店で飲めるような本格的な味のコーヒーが楽しめるコーヒーメーカーを選んでみました!
低価格から購入できる商品もあるので、興味がある方は見てみてくださいね♪
おすすめの人気アイスコーヒーメーカー10選!
第10位 HARIO (ハリオ) V60 アイスコーヒー メーカー VIC-02B
価格:1,412円(17年7月現在)
価格も安い急冷式アイスコーヒーメーカー!
ドリップしながら氷でコーヒーを一気に冷やす、急冷式のアイスコーヒーメーカーです。
真ん中の筒の部分に氷をたっぷり入れ、上からドリップ!
長いアイストレーナーがドリップ仕立ての急冷するので、コクのある本格的なアイスコーヒーが楽しめます!
ただトレーナーは割と大きくて、冷蔵庫に入れて残しておけないのが残念かなと思います。
第9位 iwaki ウォータードリップコーヒーサーバー 440ml K8644-CL
価格:1,436円(17年7月現在)
とにかく簡単なコーヒーメーカー!
水とコーヒー粉をセットするだけでOKの水出しコーヒーメーカーです!
時間をかけて抽出されるので、澄んだ香りのコーヒーが出来上がります♪
レンジで温めればホットコーヒーにもなりますよ!
しかし、時間をかけて抽出される事がデメリットでもあります・・・。
飲みたいときにすぐ飲めないのは夏には痛い・・・!
第8位 ZOKU ゾクアイスコーヒーメーカー
価格:3,600円(17年7月現在)
容れ物がとってもオシャレ!
容量が280mlで1人分にちょうどいいサイズ!
淹れたて熱々のコーヒーが約8分でアイスコーヒーになっちゃいます!
氷要らずなので、コーヒーの味が薄まってしまう心配もありません。
しかし難点が・・・。
本体を冷凍庫で8時間凍らせないといけません。
最大でも1日で2回しか飲めないのはちょっと残念かなーと思います。
しかしタンブラーにもなるんです!
ですので、朝これでアイスコーヒーを作ってお出かけする事が出来ます♪
容器はオシャレですし、1日1回のアイスコーヒーと考えたら悪くないかも知れませんね!
第7位 ハイパーチラー Hyperchiller
価格:4,980円(17年7月現在)
熱々を1分でキンキンに!
淹れたての熱々コーヒーをわずか1分でキンキンにしてくれるという優れもの!
効率的に冷やせる独自のハイパーチラー構造を採用!
初回は12時間程度冷凍庫で冷やす必要がありますが、2回分使えてしかも380mlの大容量です。
氷を使用しないので、コーヒーが薄まる心配はありません!
注意してほしいのが、ちゃんと説明書を読まないと容器を囲っている氷が膨張して変形してしまう事があるようです。
第6位 bruer(ブルーアー) Cold Bruer
価格:15,548円(17年7月現在)
水出しコーヒーの朝の一杯がたまりません!
その他のアイスコーヒーメーカーとは違い、1滴1滴じっくり抽出。
お店の様な本格的なアイスコーヒーが楽しめます!
出来上がるまで半日程度掛かってしまうので基本的には夜仕掛けておいて、朝最高の1杯を楽しむ為のものですね!
時間をかけて抽出されるから、本当に美味しいです♪
最近は朝ブルーアーのコーヒーを飲むことが生きがいになりつつあります(笑)
しかし癖がすごい・・・。
実際私は上手く出来上がるまで、5回ほど失敗してしまいました・・・。
成功のポイントは、コーヒーの粉をしっかり湿らせること!
粉をセットしたら少量の水を入れ、マドラーなどでしっかり混ぜてあげてください。
もう一つは、たっぷり氷を入れる事!
温い水では最後まで水が落ち切らない事があります。
説明書には、低水温を保てないのであれば冷蔵庫で作っても良いと書いてあるほど大切です!
癖があって取り扱いが若干面倒ではありますが、朝の1杯を飲むと忘れてしまいます(笑)
第5位 starbucks スターバックス グラス ドリップ コーヒーメーカー
価格:3,980円(17年7月現在)
スタバらしいシンプルでおしゃれなデザイン!
シンプルでおしゃれなデザインが魅力のスターバックスのコーヒーメーカー!
氷を入れてからハンドドリップすると、急激にポッド内を冷やして美味しいアイスコーヒーが出来上がります!
ホット・アイス兼用で使用できるので、夏だけでなく冬も活躍してくれますよ!
インターネットで買うと少し高いので、店舗で購入されることをおすすめします♪
第4位 HARIO (ハリオ) 水出し コーヒーポット MCPN-14CBR
価格:1,139円(17年7月現在)
手軽に美味しい水出しコーヒーが!
1回で約1Lのアイスコーヒーが作れる大容量設計!
しかも粉と水を入れたら、後は冷蔵庫で8時間冷やしドリップを待つだけです♪
安いのに美味しいと、レビューでも非常に高い評価を得ている商品です。
市販の粉でも美味しく出来ますが、こだわって選んだ粉であればさらに美味しく仕上がります!
是非粉や豆にもこだわって使ってみてほしいです♪
初めての水出しコーヒーならこの機種で決まり!
冷茶作りに使用される方もいらっしゃるみたいですよ!
第3位 HARIO (ハリオ) コールドブリュー CBS-10HSV
価格:3,527円(17年7月現在)
シンプル構造で洗浄も楽ちん!
基本構造は上記と同じ原理!
濾紙などは必要なく、粉と水さえあれば出来てしまうので作るのは楽々ですね!
違うのはやはりデザイン!
スタイリッシュな見た目は、どんなお部屋にもマッチします♪
友達が来た時に出てきたら凄くおしゃれだと思いませんか?
ステンレスストレーナーなので、カッコいいです!
持ち手が欲しい場合は上のMCPN-14CBR、おしゃれさ重視なら間違いなくこちらかなと!
第2位 Melitta(メリタ) アロマサーモ ステンレスII MKM-531/B
価格:7,690円(17年7月現在)
真空2重構造で保温性抜群!
ステンレス製のポットは真空2重構造で保温性が抜群!
100年以上もの歴史のあるメリタのコーヒーメーカーなので、信頼性もありますね!
ホットはもちろん、ポットの中に氷を入れられる大口径なのでアイスコーヒーもいけますよ♪
メリタ式1つ穴抽出により、本格的な味が楽しめる製品となっています!
そして何より電動式。
味にしっかりこだわりたいのであれば、やはり電動式が無難ですね♪
世界一のコーヒーメーカーという方もいらっしゃるほどファンが多い製品です!
第1位 サーモス アイスコーヒーメーカー ECI-660
価格:6,974円(17年7月現在)
本機を置いて1位は無い!
堂々の第1位は電動なのにアイスコーヒーしか作れない融通の利かないマシンです!(笑)
テレビでも取り上げられ、一躍有名な製品になりましたね♪
融通は利かないけれど、このマシンしか出来ない事があります。
それはわずか5分の高速抽出です!
水出しコーヒーは当然ながら、ホットのコーヒーメーカーでも味わえない手軽さですよね!
紹介した中でも低価格なアイスコーヒーメーカーも多くあります。
しかし、この商品はスイッチオンだけで作れる電動式です!
ですので、とっても楽なのです!
氷に直接ドリップする事で、香りの良い透明感のあるアイスコーヒーが出来上がります。
味ももちろん文句なし!手軽さもピカイチ!
飲みたい時に冷た~い美味しいアイスコーヒーがすぐ作れるのはこのマシンならではの素晴らしい部分ですね♪
まとめ
いかがでしたでしょうか?
わたしのおすすめのアイスコーヒーメーカーの中に、気に入った製品はありましたでしょうか?
もちろん私のおすすめは1位のECI-660ですが、水出しコーヒーが良い!って方は4位のMCPN-14CBRや、6位のbruer(ブルーアー) Cold Bruerがおすすめです♪
コーヒーメーカーもそうですが、味にこだわるならコーヒー豆ももちろん大切!
出来ればコーヒー専門店の物を使用していただくと、さらに美味しく飲んでいただけるかと思います♪
是非色々こだわりながら、皆さんにピッタリのアイスコーヒーメーカーを選んでみてくださいね!