洗濯物が乾きにくい冬の季節。
セーターやパーカーなど、衣類も厚手なので『もうこれ永遠に乾かないんじゃないの』なんて憂鬱になってしまいますよね。
乾かないからと言って部屋干しにすると、特有の嫌なニオイが充満してしまい更に憂鬱・・・。
そこでおすすななのが、シャープ製 衣類乾燥除湿機 CV-G71 です。
シャープ独自のあの「イオン」で、嫌なニオイを抑えて乾燥が出来る衣類乾燥除湿機ですよ。
機種スペック
・サイズ:30.4×20.3×48cm
・重量:9Kg
・電源:AC100V(50/60Hz)
・除湿能力:7.1L/日(60Hz)
・タンク容量:約2.5L
Amazon:20,143円 楽天市場:21,520円 (17年9月現在)
プラズマクラスターでしっかり除湿・乾燥
シャープと言えば、やはり空気を浄化する独自技術【プラズマクラスター】です。
衣類乾燥除湿機であるCV-G71にも搭載されており、除湿や乾燥に様々な良い効果をもたらしてくれます。
その一つが消臭効果です。
CV-G71から吹き出す弱風を約3時間当て続ける事により、特有の生乾き臭を気にならないレベルまで消臭する事が出来ます。
また同じく6時間当て続ければ、汗臭までも気にならないレベルまで消臭可能です。
他にも、衣類やお部屋に染み付いたタバコのニオイやカビ菌増殖の抑制など、様々な嬉しい効果が期待できます。
部屋干し衣類のニオイを抑えるだけでなく、例えばクローゼットなどの除湿をしながらの消臭運転も可能です。
プラズマクラスターの風で衣類もお部屋も爽やかにできるのは、シャープの衣類乾燥除湿機だけという事ですね。
使い勝手や置き場所にも困らない
本体と排水タンクには、それぞれ持ち運びがしやすいように取っ手が付けられています。
本体重量が9kgなので決して楽に持ち運び出来るとは言えませんが、タンクに関しては排水が手軽になるのでGOODです。
本体の重量はありますが、そのサイズは幅304mm×奥行203mmと非常にコンパクト。
設置面積はほぼA4サイズとなっており、洗面所のちょっとした隙間であってもスッキリと置くことが出来るでしょう。
移動に便利なコロコロが付いていれば100点満点だったのですが、コンパクトさを重視する為にあえて付けなかったのかもしれません。
例えば女性の一人暮らしであれば、使う場所を決めておき本体を移動させなければ重量もそれほど気にするポイントではなくなるかと思います。
コンプレッサー方式で高い除湿能力
60Hz帯での除湿能力は7.1Lと、2万円代の価格帯にしては非常に高い性能です。
この価格帯であれば他製品は大体5L~6Lが除湿能力の相場なので、かなりのハイパワーである事が分かります。
その証拠にコンパクトながらに高い除湿性能があると口コミでも好評ですよ。
コンプレッサー方式なので運転音が比較的うるさいといったデメリットもありますが、その分電気代がそれほど掛からないといったメリットもあります。
その部分には関しては以下で詳しく解説していますので、興味のある方はぜひご覧下さい。
最後に
非常に小ぶりなコンパクトサイズであるにもかかわらず、高い除湿能力を持った衣類乾燥除湿機がCV-G71です。
また除湿能力が高いだけでなく、シャープ独自のプラズマクラスターで衣類だけでなくお部屋の空気まで綺麗にしてくれる正に優れものといっても良いでしょう。
冬場は除湿機としてあまり活躍の場がないかもしれませんが、窓の結露対策などに非常に有効です。
徐々に涼しくなっていくこれからの季節、衣類乾燥機能をメインとしつつ状況に合わせて除湿機能を使っていくことが賢い使い方なのではないかなと思います。
部屋干し衣類を清潔に乾燥させたいのであれば、CV-G71が特におすすめです。
他にも知りたい?おすすめ除湿機はコチラから!