今回は アイリスオーヤマ製 衣類乾燥除湿器 DDB-20 のご紹介です。
ジメジメと嫌な梅雨時期が迫ってまいりましたが、梅雨対策に除湿器を使用、または検討されている方も多いのではないでしょうか。
除湿器と言えば、「過ごしやすい快適な環境にはなるけど、音や設置場所に困りそう」、なんてイメージもあるかもしれませんね。
今回ご紹介する製品は、音も静かで非常にコンパクトな個室向けの製品となっています。
特徴
・サイズ 幅約28.4×奥行約15.8×高さ約44.7cm
・重量 3.9kg
・定格消費電力 350W
・定格除湿能力 2L/1日
・騒音レベル 34dB
軽量・コンパクト・低騒音な設計
除湿器の中でもかなりコンパクトな部類のである本機。
デシカント式除湿器と言うと、コンプレッサー式に比べて軽いといった特徴があります。
本機はデシカント式で、当然ながら軽い作りになっているのですが、同じデシカント式の中でも群を抜いて軽い設計となっています。
他社製品ですと、デシカント式でも大体5kgはあるところ、本機は3.9kgと非常に軽量です。
大型製品はリビング用として、こちらは脱衣所や個室向けといったところですね。
本体には持ち運びに便利なハンドル付きですので、ちょっとしたお部屋の模様替え時や、脱衣所での乾燥が終わったら収納しておくなど、軽量設計も相まって移動もラクラク行えるのです。
さらに、運転音も34dBと非常に低騒音な設計となっています。
日常生活で【静かだ】と感じるレベルは45dbですので、かなりの低騒音設計であることがわかりますね。
除湿性能はどうなのか
タンクの容量が2L、消費電力350Wといったところから、除湿能力はそこまで高いものではないと言えます。
衣類乾燥時間を見ても、洗濯物2kgを乾燥させるのに約130分とそこまで早いものでもありませんね。
なので、広スペースに干した洗濯物を乾かしたいというニーズには応えられないかもしれません。
しかし、狭い場所で少量の洗濯物を乾かすというのであれば本機がピッタリかと。
例えば一人暮らしや、夫婦で二人暮らしなどであれば、本機の性能で充分のように思います。
大型製品に比べて価格も安いですしね。
お値打ち価格の理由
他の衣類乾燥除湿器と比較してもかなり安価な製品ですが、その秘密はシンプルな機能にあると思います。
操作ボタンは【タイマーボタン】と【電源ボタン】の2種類しかなく、機能といっても4時間と8時間の切りタイマーのみ。
あとは、風が出る場所のフラップを手動で動かせるくらいでしょうか。
少し寂しいようにも感じますが、盛りだくさんな機能は、人によって無駄と感じることもあるものです。
そんな人によって無駄と感じる部分だけをすべて取り除き、本機のような低価格を実現したのではないかと思います。
そういう意味では、価格と性能のバランスがとれた非常にコストパフォーマンスの高い製品かと個人的には思います。
最後に
いかがでしたか?
今回は、アイリスオーヤマ製 衣類乾燥除湿器 DDB-20のご紹介をさせていただきました。
今どきの家電としては少し物足りないかもしれない機能、性能かもしれません。
しかし、万人に受ける家電など存在しないです。
本機も一人暮らし、または少人数家族での使用であれば、しっかりと性能を発揮し、優れたパフォーマンスで価格以上の価値が生まれる事かと思います。
例え大家族の方でも、一室に一台除湿器、と考えれば十分に選択の余地はあるかと思います。
梅雨時期に備えて、お手頃価格でコンパクトな除湿器をお探しの方。
ご検討してみてはいかがでしょうか?
⇈ご購入はこちらから⇈