毎日のお掃除って大変ですよね。
やらなければいけないとわかっていても、重い掃除機を引っ張りだしてきたり場所によってノズルを変えたりとついつい億劫になってしまします。
お掃除に欠かせない掃除機だからこそ、その使い勝手は良いものがいいですね。
そこで今回は アイリスオーヤマ製 2WAYスティッククリーナー IC-S50-S のご紹介です。
まずは特徴からみていきましょう。
特徴
・サイズ約 幅24.5×奥行12.5×高さ112cm
・重量 1.7kg
・集塵容量 0.5L
・電源 AC100V(50/60Hz)
・消費電力 500W
・コード長さ 0.5m
スティック型とハンディ型の2WAYタイプ
お掃除したい場所、状況に合わせてワンタッチでスティック型からハンディ型に早変わり。
例えばリビングなどの広いお部屋でしたらスティック型で、階段や棚のホコリ掃除にはスティック型と使い分ければ、より効率的にお掃除することが出来ます。
スティック部の外し方も、本体と接続されている部分のボタンを押しながら引っ張るだけ。
キャニスター型掃除機のノズル交換のような感じで、簡単にハンディ型に出来てしまいます。
さらに、付属されているすきまノズルを使えば、サッシのレールや家具の隙間など、簡単にお掃除することが出来ます。
一台二役の優れものですね。
幅広い場所にこれ一台で対応できるので、面倒なお掃除がグッと楽になるかもしれません。
スティック型の時は本体が自立してくれますので、コンパクトさも相まって収納場所にもそれほど困らない事かと思います。
お掃除中の急な来客で手を放したいときでも、サッと手が離せて便利そうです。
ハイパワーなサイクロン方式
遠心力を利用し、吸い込んだ空気とゴミを分離して集塵させるサイクロン方式を採用している本製品。
一般的にサイクロン式は紙パック式より吸引力が弱いと言われていますが、掃除ができない!といったことはもちろんないです。
カーペットであれば吸いつく程度にはパワフルで、しっかりホコリとゴミを吸い取ってくれます。
パワーがあればあとはサイクロン式のメリットが生きてくるだけです。
ゴミがたまっても吸引力が落ちにくく、パワーが持続するといった特徴をもつサイクロン式掃除機は、ハイパワーで常に変わらない性能を発揮してくれます。
さらに、本製品の場合は掃除機に紙パックを使わないダストカップ方式なので、紙パック交換の必要がなくランニングコストが0に等しいです。
さらにさらに、同じくダストカップ方式という事を生かして、いつでも手軽にダストカップ内のゴミを捨てることが出来ます。
本製品の場合はダストカップは丸洗いできますので、お手入れもラクラクという事です。
サイクロン式と2WAYタイプ掃除機で、お掃除が捗ること間違えなしです。
最後に
いかがでしたか?
今回は アイリスオーヤマ製 2WAYスティッククリーナー IC-S50-S のご紹介をさせていただきました。
注意点として、人によっては稼働音がかなりうるさく感じてしまうこともあるようです。
ハイパワーを実現するために仕方なかったことかもしれませんが、これで静音設計であれば文句なしだったのですが・・・。
夜中に使用しなければそれほど問題無さそうなので、あまり気にしても仕方ありませんね。
しかし、お手入れ簡単、スティック型とハンディ型の使い分け、ハイパワーが持続するサイクロン方式と、非常に素晴らしい性能をもった掃除機かと思います。
毎日のお掃除が億劫な方や掃除嫌いな方などなど。
ご検討してみてはいかがでしょうか?
⇈ご購入はこちらから⇈