大人から子供まで、揚げ物と言えばみんな大好きな料理です。
しかし、年を重ねれば重ねるほど胃もたれを気にしたり、そもそも調理や後片付けが面倒といったこともあり、あまり食べる機会がありません。
そこで今回は ショップジャパン製 ノンフライヤー カラーラ のご紹介です。
油を使わないヘルシー料理が作れるノンフライヤーです。
さらに、電気式なので火を使わずに安心・安全に使用することが出来ます。
まずは特徴から見ていきましょう。
特徴
・サイズ 幅26.0×高さ31.5×奥行き33.0cm
・重量 4kg
・温度設定範囲 60~200℃
・タイマー設定範囲 0~60分

油を使わないからヘルシー
カラーラは油を使わない電気フライヤーです。
揚げ物・オーブン・グリル・デザート料理など様々な料理が楽しめるようになっています。
本体では最高200℃を誇る熱風を循環させる高性能ターボエアウェーブで、食材をカラッと仕上げることが出来ます。
さらに、食材自体の油も落としながら調理をしてくれるので、揚げ物のおいしさと満足感を保ちながら、より脂肪分を抑えたヘルシーな調理が可能となっています。
味の決め手は、食材全体をむらなく加熱することで表面に膜を作り、素材の”うまみ”を逃がさずギュッと閉じ込めてくれる点。
数々の口コミやレビューを見ていても、油を使わないヘルシー調理でありながらジューシーでおいしいものが仕上がるそうです。
からあげやコロッケなど、油ものが大好きだけど健康を考えて食べる事を控えている方の強い味方になりそうです。
こちらの製品があれば、好きなだけ揚げ物がいただけそうですね。
ダイヤルを回すだけの簡単調理
調理の仕方は簡単で、本体に搭載された二つのダイヤルを回すだけ。
温度調節ダイヤル(60℃~200℃)と時間設定ダイヤル(0分~60分)となっており、レシピに合わせた時間と温度をカチッと設定するだけでOK。
あとは自動でスタートし、出来上がりの合図を待つだけ。
揚げ物というと、普通に調理すればなかなか目の離せないものですが、本製品であればすべて自動で管理してくれるので心配ありません。
調理中になにか別作業をしたりなど、時間の有効活用が出来るので非常にありがたいものです。
本体もキッチンもお手入れラクラク!
本製品は油を使わないフライヤーですので、あの面倒な油の後処理などする必要がありません。
さらに油を使わないという事は、キッチンやガスコンロの清掃をする手間も省けますね。
食材を入れるバスケットは丸洗いできるようになっており、食洗機にも対応しています。
汚れが付きにくいフッ素コーティング仕様ですので、そもそもあまり汚れず長く清潔に保つことができます。
揚げ物の難点と言えば、やはり後片付けでしょうか。
本製品があれば、油の処理をする必要もなく、キッチンの清掃をする手間も省ける。
なんだか毎日揚げ物を作りたくなってしまいそうです(笑)。
最後に
いかがでしたか?
今回は ショップジャパン製 ノンフライヤー カラーラ のご紹介をさせていただきました。
今回は揚げ物をメインにレビューさせていただきましたが、焼き物やデザートなども調理できる非常に便利な製品となっています。
調理中に目を離せるので、お弁当や朝食作りなど忙しい朝にもピッタリかと思います。
おいしい揚げ物をたくさん食べたいけど、我慢している方。
揚げ物の後片付けにいつも頭を抱えている方などなど。
ご検討してみてはいかがでしょうか。
⇈ご購入はこちらから⇈