ロボット掃除機やハンディ・スティックタイプの掃除機の登場により、家のお掃除がより手軽に行えるようになりました。
多くの方が面倒くさいと感じる掃除で、こういった掃除機の進化はありがたいものがありますね。
やはりもっと綺麗に!ガッツリ掃除するならキャニスター型掃除機がおすすめです。
ですがキャニスター型掃除機と言えば、重い・お手入れが面倒・取り回しが効きにくいなど色々な悩みがありますね。
そういった悩みを解決できるのであれば、キャニスター型でガッツリ掃除したいものです。
そこで今回は パナソニック製 サイクロン掃除機 MC-SR540G のご紹介です。
キャニスター型掃除機における悩みは、この製品が解決してくれるハズ?
では、特徴から見ていきましょう。
目次
特徴
・サイズ 幅238×高さ290×奥行327mm
・重量 2.6kg
・集塵方式 ダブルメタルサイクロン
・集塵容量 0.25L
・消費電力 約250W~720W
・運転音 約57dB~61dB
・コード長さ 5m
圧倒的軽量設計!掃除機とは思えない軽さ!
こちらの製品に限らず、キャニスター型の悩みであるその”重さ”は年々解消されつつあります。
ですが、まだまだ軽いと言える製品も多くない中で、重量2.6kgとかなりの軽量設計になっています。
開発段階で基板やダストボックスの素材、モーター等を見直し、徹底的に軽量化。
努力を惜しまなかった、まさにパナソニックこだわりの掃除機と言えますね。

さらに、ホース~ノズル部分であるアタッチメントは【マジ軽アタッチメント】に進化。
従来品に比べて、ホースの曲げやすさが32%もアップし、より柔軟に取り回す事が出来ます。
ノズル部分も、マジ軽ノズルで小回りラクラク。
旋回や前後左右移動がよりスムーズに行えるようになりました。
階段掃除やキッチン等の狭い場所の掃除に、かなり便利そうですね♪
本体が軽いから、色んなお部屋に持ち運んでのお掃除もそれほど苦ではなさそうです。
パナソニック独自の【ダブルメタル】採用
【ステンレスガード】と【メタルコーティング】という二つのメタルを採用したのが、パナソニック独自の【ダブルメタル】です。
ダストボックス内のゴミの付着を抑え、パワーが持続します。
お手入れの手間も大幅に軽減してくれますよ♪
その他お手入れもラクラク!
まずはフィルターです。
従来品はダストボックス内にフィルターがあり、そちらのお手入れが意外に面倒でした。
しかし、本製品は8気筒遠心分離ユニットと呼ばれるユニットを搭載したことにより、フィルターレス構造となっています。
ダストボックス自体も水で丸洗いが可能です。
今の製品では当たり前のような事ですが、嬉しいポイントである事に変わりありませんね♪
ゴミ捨てもワンタッチで行え、吸い込んだ後はゴミの体積を圧縮してくれるので散らばりにくくなっています。
ダストボックスタイプの悩みの種である、ゴミの散らばりにも配慮されているんです。
最後に
いかがでしたか?
今回は パナソニック製 サイクロン掃除機 MC-SR540G のご紹介をさせていただきました。
マジ軽アタッチメント、ダブルメタル、お手入れもラクラクとまさにキャニスター型掃除機の悩みを全て解決した魅力的な製品です。
他にも、ノズル先端には暗い場所も照らしてくれるLEDライト、パナソニック掃除機の代名詞であるハウスダスト発見センサーも搭載しており、使い勝手は抜群です。
様々な掃除機がありますが、ガッツリ掃除したいならやはりパワーのあるキャニスター型が一番です。
その中でも特におすすめなコチラの掃除機。
ぜひ、ご検討してみてはいかがでしょうか?
⇈ご購入はコチラから⇈