この記事では、加熱水蒸気オーブンレンジ【シャープRE-SS10B-R】を紹介したいと思います。
ヘルシオとも違い、単機能レンジとも違う、
加熱水蒸気オーブンレンジとはどのようなレンジなのか気になる方も多いかと思います。
そこで、今回は私が実際に購入して一通りの機能を使ってみた感想をご紹介したいと思います。
新生活でレンジを購入を検討している方や、買い替えを検討している方の参考になるかと思います。
それでは行きましょう!
価格:25,800円(18年5月現在)
RE-SS10Bを選んだ理由はコレ!
※引用元:シャープ公式サイト
色々な料理がオーブンレンジで自動調理できるという事で、毎日の料理が楽になれば良いなぁなんて思って購入しました。
揚げ物や焼き物はもちろん、お菓子やパン、冷凍食品も
絶対湿度センサー搭載で冷凍食品のボタンを押すだけで食べごろに温めてくれるんです。
スチームオーブンではないのでノンフライ調理はヘルシオ程ではないですが、
その分お値段がお買い得になっているのでオーブンレンジを選びました。
ヘルシオは、今回紹介する容量(31L)のモデルでは、安い物でも60,000円(18年5月現在)はします。
ですが、RE-SS10Bは25,800円(18年5月現在)で、2倍以上の価格差があります。
レンジで何を作りたいかにもよると思いますが。
そこまでの豊富な機能は私には必要ないですし、
この機種でもお菓子や揚げ物などの料理は十分出来てコストパフォーマンスに優れていると思ったからです。
開封してみます!
早速開封してみましょう。
色はレッドを選びました。
想像していたよりもサイズが大きくてびっくりしました、皆さんは店舗などでサイズをしっかり確認してから購入してくださいね!(笑)
設置した様子はこんな感じです!
黒でもかっこよかったかなーと思いますが、レッドもやっぱりかっこいいですね!
中はこんな感じ。
鉄板2枚で分けて調理が出来るので、ピザなんかも2枚一気に焼くことが出来ますよ!
鉄板の下の白いカップはスチームカップです。
スチーム機能を使うにはカップに水を入れてから使いましょう!
ここも低価格で抑えられている秘密で、値段の高いスチームオーブンは基本的にカップではなくタンクに水を入れる構造になっています。
こちらはカップにする事で、値段が抑えられているようです!
スチーム機能を頻繁に使う方は不便かもしれませんが、私は多用しようと思ってはいないので問題ないですかね。
ボタンはこんな感じです。
メニューが色々あるのでその時作りたいメニューに合わせて、あたためメニューを色々選べそうですね。
文字パネルが大きくて見やすいと思っていたのですが、バックライトがありません。
これが思っているより不便で、今どのメニューで温めをしているのか・あと何分で温めが終わるのかが凄く見にくいんです。
その他は非常に使いやすいですよ!
RE-SS10Bを使ってみた感想
※引用元:シャープ公式サイト
自動で温めてくれる冷凍食品の機能がすごく便利です!
1人暮らしで自炊も考えこの製品を購入しましたが、どうしても面倒になる時はあるものです。
そんな時は冷凍食品に頼ってしまう事が多くなる私ですが、温め時間を見なくてもボタンを押すだけで食べ頃になるのは楽すぎます!
※引用元:シャープ公式サイト
もう一つ便利だと思った機能は解凍です。
赤外線センサーによって解凍する物の温度を見張ってくれて、包丁で切れる程度までの解凍や、全解凍も出来ます。
そのセンサーにより、解凍ムラが非常に少なくお肉などがべたつくことなくはがすことが出来るんです。
フラットテーブルなので、お掃除しやすい事も良い所ですね!
気になる事は温めている時の音が少し大きいかな?という印象。
これはAmazonや価格ドットコムのレビューでも書かれていた事なので覚悟して買ったのですが、知っていればそこまで気になる音ではありませんでした。
逆に知っていなかったら、少しうるさいと思ってしまうかもしれません。
お料理をする環境にもよると思うんですけど、テレビとか付けてお料理する方はオーブンレンジの音にテレビの音が消されるかもしれません。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
気になるところも若干はありましたが…
総合的に見て3万円以下で購入出来るレンジの中で1番コストパフォーマンスに優れている機種ではないかと感じています。
価格ドットコムやAmazonでも非常に高い評価を得ていますし、性能に対しての価格が良い意味で釣り合っていない機種だなと思います。
少し長くなってしまったので、良い所と悪い所をまとめとして挙げてみました。
- 価格(コストパフォーマンスが良い)
- 冷凍食品などの自動温め機能
- センサー搭載の解凍機能
- スタイリッシュでかっこいいデザイン
- 余熱が早く、オーブン機能も抜群
- バックライトが付いていないのでパネルが見にくい
- 稼働音が若干うるさい(神経質な方は気になるかも?)
こんな感じですかね!
3万円以下でオーブンレンジを探している方には非常におすすめ出来る製品だと思います。
オーブンレンジも安い買い物では無いので、しっかり選んで購入してくださいね!
オーブンレンジ選びに迷っている方の参考になっていれば嬉しいです♪
価格:25,800円(18年5月現在)
人気オーブンレンジを比較してみました。気になる方は是非!
