夏に必須なものと言えば、やはり冷房機器ですよね。
その中でもやはり一番活躍するのはエアコンでしょうか。
しかし、体が冷えすぎてしまったりなどの理由からエアコンが苦手な方も少なくありません。
そこで今回は 山善製 ミストファン 霧風(きりかぜ) YMFR-A25 のご紹介です。
『エアコンでは冷えすぎるけど、扇風機ではなんだか物足りない・・・。』
そんな方にピッタリの製品となっています。
では、特徴から見ていきましょう。
特徴
・サイズ 幅32×奥行36.5×高さ71cm
・重量 5.7kg
・消費電力 66/68W(50/60Hz)
・ミスト噴霧量 約200ml/h
・水タンク容量 約2L
・コード長さ 1.6m

風とミストで自然な涼しさ
本製品は大別すれば扇風機なのですが、ただの扇風機ではありません。
羽中央部に搭載されたミスト噴出口よりミスト(霧)を発射。
水が蒸発する際の気化熱を利用し、涼しい風を送ることができるミストファンです。
扇風機の風と同時にミストを発射する事により、涼感温度を下げる爽快な風を生み出してくれるという具合です。
夏場はよくこの気化熱が利用されていますね。
古いもので言ったら道路や庭に撒く打ち水なんかがそれに当たります。
あれは水を撒くことによって温度を下げているのではなく、水が蒸発するときにアスファルトの熱を奪っていくから温度が下がるのです。
体感ではなく、物理的に2℃も温度が下がると言われており、気化熱を利用したコチラの扇風機はまさに扇風機より涼しく、エアコンより冷えすぎないと言えるのです。
清潔な風がより遠くまで届く!
羽のガード部分は少し変わった形をしたトルネードガードを採用しています。
こちらは風の拡散性を抑えて直進性をアップさせてくれる効果があり、小さな羽ながらもより遠くまで風を運ぶことが可能となっているのです。
扇風機同様、首振り機能もしっかりと搭載されているので大人数での使用や広々としたお部屋でも快適に涼しくなることが出来そうですね。
水のタンク部分には抗菌・クリーンカートリッジを採用。
水アカの付着やタンク内の雑菌繁殖を抑えて、いつでも清潔で爽やかなミストを体感する事が出来るようになっています。
他にも、三段階の風量調節機能やタイマー機能など扇風機としての当たり前の機能もしっかりと搭載されていますので、特に不自由なく使用できるかと思います。
またリモコンも付属しているので、離れた場所からでも操作できるので便利そうですね♪
最後に
いかがでしたか?
今回は 山善製 ミストファン 霧風(きりかぜ) YMFR-A25 のご紹介をさせていただきました。
扇風機にミスト機能を付加したミストファンで、エアコンが少し苦手な方には最適な冷房機器と言えるのではないでしょうか。
口コミでは、『あまり涼しくなかった』などの評価をチラホラ見かけますが、恐らく【涼しさ】に期待し過ぎていたのではないかと思われます。
あくまでも扇風機以上エアコン未満です。
ガンガンにお部屋を涼しくしたい方ですと、やはり少し物足りなく感じるのでしょうね。
物は使い分けといいますか、冒頭でもお伝えしたように扇風機では物足りず、エアコンでは冷え過ぎだと感じる方に特にオススメです。
この夏の冷房機器をまだお探しの方は、こちらの ミストファン YMFR-A25 をご検討してみてはいかがでしょうか?
⇈ご購入はこちらから⇈