今【朝活】ブームがじわじわと来ています。
朝活とは朝早くに起き、その時間を趣味や仕事・勉強などなりたいことが出来る時間を増やす事です。
早起きは三文の徳と言われるほど早起きには多くのメリットがあり、それを利用する事で人生をもっと豊かにする事も出来ます。
朝活をする事で朝の時間をゆっくり取れたら、今送っているライフスタイルをより良い物に出来ますよ!
目次
早起きのメリット

まずは早起きのメリットから見ていきましょう。
なぜ朝活をこんなにもおすすめしているのか分かるはずです♪
早起きの身体的メリット
- 生活リズムを整える
早寝早起きを実践する事で生活リズムが整っていきます。
人が睡眠から覚醒するには、朝日を浴びる事が大切です。
朝日を浴びる事で、体と脳を覚醒させるセロトニンが分泌されるからです。
また、セロトニンが分泌された14~16時間後にはメラトニンという眠気を誘うホルモンが出ます。
つまり早起きする事で必然的に早く寝る事も出来るのです!
夜更かしをせずにしっかり睡眠時間を確保し、寝坊に焦ることも無くしっかり起きることが出来る。
早起きはそんな健康的な生活リズムを作ってくれるんです!
- 夜更かしはお肌の最大の敵!

眠っている時は成長ホルモンが分泌されます。
これは細胞や臓器など成長を手助けし、修復なども行ってくれる効果があります。
成長ホルモンをしっかり分泌させることで
- 肌荒れの改善
- 肌のターンオーバーを促進
- アンチエイジング
の効果が期待できるんです!
成長ホルモンが分泌されるのは深い眠りについている時だけ。
早起きする事で自然と夜の睡眠が深くなり、成長ホルモンの分泌を促すことが出来るのです!
- 朝型人間は太りにくい
夜型の人よりも朝方の人のほうが太りにくいというのは聞いた事がありませんか?
それは朝の時間に余裕が生まれる事で、様々な効果があるからです。それは
- 便秘・便通の改善
- 朝食をゆっくり食べることが出来る
- 夜よりも脂肪の代謝が良い
体の排泄時間が活発になる時間は朝の5時~7時頃だと言われています。
この時間に寝ていたりバタバタして急いでいたりすると、せっかくの排泄のチャンスを逃してしまう事になります。
朝食に時間をかける事で噛む回数を増やし、満福中枢を刺激します。
朝~昼にかけての間食や、お昼の食べ過ぎを予防する事が出来るんです。
朝は夜ご飯から時間が経ち、エネルギーとして消費する糖が無い状態です。
糖が無い代わりに消費される代わりのエネルギーが脂肪なのです!
そのため朝に行う活動は、脂肪を強制的に燃焼させることが出来てダイエット効果をグッと引き出してくれます。
精神的なメリット

- 時間のゆとりから心に余裕が生まれる
朝はバタバタしている事が多く、準備などもおざなりになりがちですよね。
忘れ物をしてしまう事も多々あります。
焦ると更にイライラしてしまい悪循環に陥ります。
何故焦る事になるのか。それは時間がゆっくり取れていないからです。
早起きする事でしっかり準備時間を取り、心に余裕を持たせることが出来ます。
朝の時間をゆったりと取る事で、メイクやヘアセット、服選びなども焦らず出来ますね!
- 朝日をたっぷり浴びてうつを抑制
早起きをして朝日を浴びる事でセロトニンが分泌されます。
このセロトニン。幸福ホルモンと言って、ネガティブな気持ちを抑制することが出来るんです。
セロトニンには
- 感情の浮き沈みを抑える
- 衝動的な行動や依存症の抑制
- 精神状態の安定
この様な効果が期待できます。
最近うつっぽい・・・とか、最近頻繁にイライラしている・・・なんて方は、早起きをして朝日をたっぷり浴びてみてはいかがでしょうか?
心身ともにリフレッシュして、元気に1日を始められるのではないかと思いますよ!
早起きのライフスタイルがあなたの人生をより良い物に!

早起きする事は心身ともに大きなメリットを与えてくれます。
しかしそれだけではないんです!
早起きして朝に時間を取る事で、その時間を趣味や勉強など好きな事をする時間に充てる事も出来るんです!
現代社会はストレスを抱える問題も多いですが、朝にリフレッシュして毎日を過ごせばあなたのライフスタイルはより良い物になるでしょう!
趣味の時間に充てる
特にうつとか感じたことは無いけれど、何だか時間が無さすぎる・・・。と感じていませんか?
仕事や家事に追われ、食べて仕事して寝ての繰り返しになり自分の時間を取れていないのではないでしょうか。
朝は比較的静かで涼しいので、この時間を趣味の時間にあてる事で没頭出来るのです。
朝はセロトニンも分泌されるので、普段よりも前向きに何でも取り組むことが出来ます。
しっかり集中したい作業は朝行うのが1番効率が良いのです!
これと言った趣味が無い方は
- ヨガ
- 読書
- ジョギング
がおすすめです。
上述しましたが、朝は脂肪が燃焼しやすい状況にあります。
ですのでヨガやジョギングを朝ご飯を食べる前に行う事で、いつもより脂肪を燃焼させやすくダイエット効果が期待出来ます。
朝は静かで涼しいですから、読書にも集中できるでしょう。
朝の通勤・通学のラッシュを回避できる

遅刻ギリギリや皆さんが多く出勤する時間は、どうしてもラッシュに巻き込まれます。
朝から満員電車に乗るのって大きなストレスになりますよね・・・。
車での通勤でも渋滞に巻き込まれると焦りが生まれ、ストレスの原因になります。
時間にゆとりを持つと、いつもより早く出てラッシュを回避しながらゆっくりと出社・通学する事が出来ますね。
いっその事公共交通機関の使用をやめ、運動もかねて徒歩や自転車で出社することも出来ます。
朝の運動はやっぱり健康的ですし、程よく疲れがたまるので夜もぐっすり眠る事が出来ますよ!
まとめ

いかがでしたでしょうか?
早起きは三文の徳と言いますが、三文の徳どころではないんです。
時間の無い・ストレスの多い現代社会では特に朝の自分の時間というのは非常に有意義です。
時間が無くて趣味の時間が取れなかったり、メンタル的な悩みが解消されたりなど早起きのメリットは二度寝のメリットよりも大きいです。
二度寝は気持ちいいですが、早起きのメリットは確実にそれ以上の効果があります。
二度寝の誘惑に打ち勝つのは大変です。
しかしそれさえ乗り越えられれば、毎日が今よりももっと豊かになりますよ!
コチラの記事もあわせてどうぞ♪
この夏絶対始めたい!密かなブームの【朝活】で今よりもっと人生が楽しくなる!