キャンプが楽しい季節がやってきましたね!
お子様も夏休みに入り、夏の思い出に家族でキャンプに行く予定を立てている方も多いのではないでしょうか?
学生や社会人の方も土日や祝日を利用し、みんなで楽しくキャンプにバーベキュー!という方もいらっしゃると思います。
今回はキャンプに行くなら絶対欲しい!おすすめキャンプ用品・キャンプギアをご紹介!
折角行くならおしゃれなアイテムでSNSに写真を載せたい!って方多いと思います。
なので今回は、【SNS映えする】かつ【実用的な】アイテムをたくさん紹介しちゃいます!
目次
SNS映えするおしゃれなキャンプ道具たち!
テント
キャンプと言えばまずはテントが必要です。
キャンプの顔とも言えるテント。今の流行はナチュラルな風合いのテントです。
自然な色合いでアウトドアの風景にも良くマッチするのでとても人気です!
North Eagle(ノースイーグル) テント ワンポールテントBIG420
価格:24,427円(18年4月現在)
テントではやはり存在感の出るワンポールテント!
このテントは中の広さが特に快適で、4人だとかなり広々と使えますよ!
設営も非常に簡単。慣れれば10分程度で終わるので女性に方でも簡単に設営できます。
レビューの評価も非常に高く、コストパフォーマンスに非常に優れたテントだと言えますね!
スノーピーク(snow peak) テント アメニティドーム
価格:35,424円(18年4月現在)
スノーピークと言えばアメニティドームと言えるほど、超大人気テントです。
天井高が低く、その分横に広げ快適な室内空間を確保。
ゴロゴロするならアメニティドームが非常におすすめです!
天井が低いので、横風のあおりを受けにくく壊れにくいのも特徴です。
タープ
タープもテントと同じでとても目立つキャンプ用品です。
テントとタープの色合いで統一感を出し、おしゃれなキャンプにしましょう!
この二つさえあっていれば、あとは遊び心を出した小物を用意したい所ですね!
DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー) TT5-473
価格:8,227円(18年4月現在)
ナチュラルなカラーリングで落ち着いた雰囲気を醸し出してくれるタープです。
ポール2本で手軽に設置できるので、とても簡単!
耐水圧2,000mm、UVカット50+と申し分ないですね。
ウサギマークがアクセントになっていて可愛いです♪
コールマン タープ XPヘキサタープ
価格:9,808円(18年4月現在)
クロスポールを広げるだけで、高さの調節が可能なタープです。
様々な設営バリエーションがあり、日除けとしてはもちろんテントと連結させて広い空間にしてみたり。
色々使ってみてください!
タープが無くて困る事はあっても、あって困る事は無いかと思いますよ!
テーブル
テーブルが無いとご飯を食べる場所が無いので、持ち運びしやすいテーブルを買っておきましょう!
おしゃれなテーブルはやっぱり木製が多いですよ♪
Coleman(コールマン) テーブル ナチュラルウッドロールテーブル
価格:11,178円(18年4月現在)
気の色合いがどこにでもマッチする、おしゃれなウッドデーブルです。
天然木仕様の天板テーブルは、とても使いやすいです。
収納も簡単で非常にコンパクトな事もプラスですね!
この様なテーブルの定めですが、このテーブルも多少はグラグラしますので、そこだけ注意してくださいね!
スノーピーク(snow peak) OneActionLowTable竹 LV100T
価格:23,220円(18年4月現在)
折り畳んだ2枚の天板を開くと、脚部が開く大きめのテーブルです!
折り畳みやすく持ち運びしやすいので、とても人気があります。
木目も上品で、明るい雰囲気を更に盛り上げてくれると思いますよ♪
チェア
今の流行は1人でゆったり座れるチェアです。
スノーピークやコールマンのチェアは品質も高く座り心地が良いのでおすすめ!
スノーピーク(snow peak) ローチェアショート アイボリー
価格:23,544円(18年4月現在)
スノーピークのローチェアです。
色はシンプルで風合いのあるアイボリー!
値段が高いのがネックですが、品質は確かです。
しっかりしている分ちょっと重たいのも気になるところではあります。
コールマン ファイアープレイスフォールディングチェア
価格:4,249円(18年4月現在)
燃えにくい生地を使用しているので、バーベキューなどに最適です!
安定感があり、触り心地の良いアームレストが座る皆さんを癒してくれるでしょう。
収納もコンパクトで持ち運びやすい便利なハンドルが付いていますよ!
焚き火台・コンロ
料理をするのにも必須!焚き火をするにも必須!
キャンプには絶対に必要なものですね。
折角なら焚き火台もオシャレなものでこだわって選んでみましょう!
コールマン ステンレスファイヤープレイス3
価格:12,711円(18年4月現在)
焚き火を楽しむのに最高のデザイン!多人数で雰囲気が出る事間違いありません!
キャンプの醍醐味と言えば、やっぱり食事の後の焚き火を囲んで喋ったり遊んだりですよね!
焚き火の時間に雰囲気を出す事は、キャンプを最高の形で終わらせる為に絶対に必要です♪
その分少し高いですが、存在感がありワイルドですよ!
ユニフレーム ファイアグリル
価格:Amazon在庫切れ 楽天:8,800円(18年4月現在)
お手頃価格で焚き火も食事も楽しめる、ファイアグリルセットです。
豪快にダッチオーブンに挑戦することも出来ますし、軽くて丈夫で使いやすいですよ!
セットで付属しているケースは、ファイアグリルを持ち運ぶのにぴったりなケースなので、セットを買う事をおすすめします♪
他にも革手袋が入ったセットもあるので、持っていなければそちらも見てみても良いですね!
ランタン

夜のキャンプをグッと引き締めてくれるランタン!
おしゃれなキャンプにはやっぱり必須アイテムですよね!
複数のランタンを灯して、ランタンならではの明るさ・雰囲気を堪能しましょう!
雰囲気出すならLEDランタンより断然ガスランタン!ですよ!
コールマン ランタン ルミエールランタン
価格:5,162円(18年4月現在)
2011年グッドデザイン賞を受賞しているガスランタンです。
2011年物なのに、そのおしゃれさから今でも大人気ですね!
そのフォルムからは、どことなく懐かしさや心が和む心地よさを感じます。
マントル不要で着火できるのも、簡単で良いですね!
お料理中など高光度が必要な場合はあまり役に立てないですけど、ゆっくり夜を過ごす時は最高に雰囲気が出ますよ!
スノーピーク ガスランタン リトルランプ ノクターン
価格:3,250円(18年4月現在)
小さな炎が静寂の夜を情緒的に演出してくれます。
こちらもリトルランプなので、高光度は期待できません。
小さくて雰囲気が良いと、一時プレミアになるほどとても人気のランタンです!
ただ難点は風に弱いという事。
風が吹くとすぐ消えてしまうので、注意が必要です。
カトラリー・食器
折角雰囲気を出したのに、紙コップ・紙皿では雰囲気出ませんよね!
食器やカトラリーにもこだわっていきましょう!
おしゃれなカトラリーも沢山ありますよ!
STANLEY(スタンレー) ベースキャンプクックセット
価格:14,904円(18年4月現在)
こちらは19ピースセット!コレ1つ買っておけばご家族なら取り敢えず問題ないですよ!
内容は沢山あるんですが、鍋やフライパンは勿論、お皿4枚・スポーク4つ・ボール4枚入っていてとてもお買い得♪
1つ1つ強度もあり何年も使えるので、少し高いですがこれからも使っていきたい!という方におすすめですよ!
ロゴス(LOGOS) 食器 箸付きディナーセット
価格:2,550円(18年4月現在)
もう少し安い商品ですと、こちらがおすすめ!
お手軽価格ですが、食器やお箸・スプーンなど4人用がついてしっかりディナーを楽しめるセットになっています。
安い分強度が低く割れやすかったりといったデメリットもありますが、
2~3回しか使用しない予定であればこちらでも十分かも知れません。
クーラーボックス

暑い夏には必須のクーラーボックス!
飲み物を保冷・保温するだけでなく、目立つ存在なのでここもオシャレポイントの1つです。
もちろん保冷効果がしっかりした物を買いましょう!
コールマン 54QTスチールベルトクーラー シルバー
価格:26,000円(18年4月現在)
大容量51Lのスチール製のクーラーボックスです。
シルバーのスチールベルトクーラーは、アウトドアシーンをビシッと引き締めてくれますね!
あるだけで存在感が凄い!
もちろんフォルムだけでなく保冷力もばっちり!
1泊であれば、凍らせた飲み物を入れっぱなしにしておいても部分的に凍っているほど!
大容量なので4~6人でアウトドアに行く際は重宝する事でしょう!
ロゴス(LOGOS) クーラーバッグ ハイパー氷点下
価格:11,016円(18年4月現在)
保冷力がさらに強力になったハイパークーラー!
氷点下パックと一緒に入れると、アイスクリームが約7時間。
条件次第では12時間溶けないという驚異の保冷性能を誇っています!
内容量は約40L。氷点下パックとペットボトル2Lが9本程入ります。
コンパクトに収納出来て、帰る時は全く荷物にならない所も良い所です♪
コーヒーグッズ

大自然に囲まれて飲むコーヒーは一段と美味しいです!
キャンプだからこそコーヒーの味にもっとこだわりたい!という方は少なくないはずです。
見た目もオシャレなコーヒーメーカーやドリップポットも多く、机に置いておくだけでおしゃれにしてくれます。
カリタ ウェーブポット 1L
価格:4,409円(18年4月現在)
ステンレスで作られたウェーブの付いたポットはフォルムも完璧!
取っ手部は木製で、手にフィットする形状になっています。
注ぎ口がまるでペリカンのくちばしを思わせるユニークな形状をしています。
この注ぎ口によって、湯の太さの調節が可能なためお好みのコーヒーの味を抽出することができます。
コーヒーの味にこだわりたいあなたにピッタリなドリップポットだと思いますよ!
カリタ 手挽きコーヒーミル クラシックミル
価格:3,318円(18年4月現在)
もっともっとこだわりたいあなた!向こうで豆を挽いちゃいましょう!
見た目からおしゃれでレトロな雰囲気のある手動ミルです。
手の感触とともに広がるコーヒーの香りが、
今までとは一味違ったコーヒータイムを演出してくれることでしょう!
丈夫な硬質鋳鉄製臼歯使用でお好みの挽き目に調整可能。
しっかりこだわってコーヒーづくりを楽しむことが出来ますね♪
最後に
いかがでしたでしょうか?
おしゃれで実用的なアイテムを選んでみましたよ!
キャンプを楽しむ為にはテントだけでなく、様々なキャンプギアも一緒に持っていくと更に盛り上がります。
折角行くんでしたら、おしゃれで良い物を持ち、皆で盛り上がりたいですよね!
勿論ソロキャンプの方でも、雰囲気を出すのにキャンプギアは必須!
特にコーヒーに強いこだわりを見せる方が少なくないです。
アウトドア用品は買い揃えるとなると意外と高いので、毎シーズン何か買い足して、2~3年後には完璧に揃う!
というペースで買っていっても良いと思いますよ!
今回紹介させていただいたアイテムで、キャンプに必要でおしゃれになりそうなアイテムは出揃いました♪
ここからインテリアグッズを取り入れたりなど、
あなたのアレンジ次第でもっともっとかっこいい・可愛いキャンプが出来ると思います。
皆さんのアウトドアライフがより良い物になるように願っています!