キャンプやハイキング等の夏のアウトドア。
秋には実りを迎えた季節の果物狩り等、屋外で過ごす事が何かと多いこの季節。
しっかりとした虫対策はお済ですか?
虫刺されによるあの「かゆみ」は、せっかくの楽しい気分を台無し。
かゆみだけならまだしも、感染症などの原因にもなりうる虫刺されの対策は必須です。
そこで今回は、アウトドアに持ってこいのおすすめ虫除けグッズ〇選をご紹介したいと思います。
目次
虫対策の基本は長袖&長ズボン

『えっ?この暑い真夏に長袖&長ズボン!?』
なんて思われるかもしれませんが、虫対策の基本中の基本として必ず着用するようにしてください。
極端な話、肌の露出が一切無ければ虫に刺される事はありません。
ですので、薄手の物で構いませんので出来るだけ肌の露出を減らす必要があるのです。
また、長袖&長ズボンだけで安心してはいけません。
虫は少しの露出箇所でも狙ってきますから、服で覆いきれない首筋や手など、タオルや手袋で守る必要があるのです。
ここまですると、ただでさえ暑い夏にアウトドアに行こうという気が失せてしまいますよね。
でしたら、比較的虫の少ない暑い日中は半袖&半ズボンで。
涼しくなって虫も増えだす夕方頃から朝方まで、長袖&長ズボンを着用すればOKです。
季節や時間によって虫の発生しやすは異なります。
また夏場は熱中症の危険性もありますので、体温調節しながら服装でもしっかりと虫対策を行いたいですね。
おすすめの虫除けグッズ7選
パーフェクトポーション エクストラ50ml
Amazon:702円 (18年4月現在)
植物由来の成分で出来た、オイルタイプのボディスプレーです。
ペパーミントやラベンダーなどが配合されており、爽やかな香りで虫も寄せ付けません。
100%天然成分だけで出来ているので、お子様への使用も安心。
レビューでも親子揃って使用している方が多く、『虫刺されが明らかに減った』『皮膚トラブルも無く安心』と大好評です。
Amazonランキングコスメ総合部門でも2年連続1位を獲得しており、その人気の高さから確かな効果を期待できそうです。
KINCHO 虫よけジェルポンプ
Amazon:797円 (17年8月現在)
ピンポイントで対策したい箇所に!
無駄なく塗れるジェルタイプの虫除けです。
防腐剤無添加・無香料でお肌にも優しく安心。
やはり虫除けグッズと言えばキンチョー製品で、その効果も抜群です。
ジェルタイプですが、ベタつきなどが無く塗った後もサラサラ。
『スプレータイプはどうしても吸い込んでしまいそうで苦手』という方にも最適です。
置いて使える大容量タイプで、アウトドアだけでなく玄関に置いておけば、この季節便利に使用できそうですね。
フマキラー 虫よけスプレー ヤブ蚊バリア 450ml
Amazon:800円 (18年4月現在)
撒いたところに虫を寄せ付けない!
虫を避けたい場所に噴霧するだけで虫除け空間となるスプレータイプの虫除けとなっています。
その効果時間は最大約8時間と非常に長く、特に一カ所に留まるBBQなどで重宝しそうです。
これだけで勿論、効果は抜群ですが不安な方は他の虫除けグッズと併用すると更に安心できるかと思います。
450mlしかありませんので、しっかりと使用すればすぐに無くなってしまうかもしれません。
ですので、よくアウトドアに出掛ける方はまとめ買いしておく事をおすすめします。
どこでもベープ 虫よけ器 未来150日セット
Amazon:1,166円 (18年4月現在)
虫除け対策グッズでおなじみ、ベープマットの電池式虫除け器です。
電池式ですが、エコドライブというシステムを採用することにより電池2本で最大150日間使用する事が可能。
その効果も従来の電池式ベープより3倍も優れたものとなっており、長時間しっかりとした虫除け効果が期待できます。
音を感じないほどの静音設計も嬉しいポイントに一つで、例えば泊り込みキャンプ時にテントの中で使用しても気になりません。
置いておくだけの簡単虫除けグッズは、自宅だけでなくアウトドアシーンでもやはりおすすめです。
金鳥の渦巻 ローズの香り
Amazon:813円 (18年4月現在)
虫除け対策であるなら、やはり蚊取り線香も外せません。
あの独特な匂いが苦手という方の為に、実はローズの香りタイプの蚊取り線香もあるのです。
ローズの香りではありますが、効果はしっかりと通常の蚊取り線香と変わりありません。
基本的に蚊取り線香は蚊くらいにしか効果はないですが、やはりキャンプなどのアウトドアではそれでも非常に嬉しいですよね。
蚊取り線香の正しい使用方法として、広範囲より狭い空間で使用するようにしてください。
屋外での使用は効果が薄れてしまうので、効きにくくなってしまうのです。
換気をしつつ、テントの中など限られた空間で使用すれば十分な効果があるかと思います。
Foxfire SC ガイドフーディ
Amazon:11,664円 (18年4月現在)
着るだけで防虫対策!
「スローコン」と呼ばれる虫を寄せ付けない特殊加工を施した生地を採用しており、仮に虫がとまっても逃げて行ってしまうのです。
洗濯を繰り返しても防虫効果は80%以上も持続し、その耐久性は目を見張るものがあります。
また、紫外線対策にUVカット機能も備わっているので、日焼け対策としても効果的です。
画像はメンズ用ですが、勿論レディース用も用意されています。
真夏でもドライになるように、速乾性・通気性の優れたこちらのパーカーは虫除けだけでなくアウトドアシーン全てにおいておすすめです。
アウトドアハット インセクトシールド
Amazon:5,400円 (18年4月現在)
こちらも身に着けるだけで防虫効果!
被るだけの簡単虫除け効果で、アウトドアシーンで活躍間違い無しです。
インセクトシールド加工が施されており、その効果はアメリカ合衆国環境保護庁に認められるほど。
つばが広いタイプなので、紫外線対策にも最適です。
70回の洗濯をしても効果がある優れた耐久性も、嬉しいポイントの一つですね。
デザインもカジュアルなので、ザ・虫除けといった感じはせず、どんな服装にも合わせやすいかと思います。
最後に
どんなに虫対策を施しても、完全に防ぐ事はできません。
ですが対策を行えば被害を最小限にすることができるので、そのあたりはしっかりと行いたいものです。
夏だけでなく、少し涼しくなってくる秋にも虫対策は必須かと思いますので、ぜひ今回の記事を参考にして下さい。