Amazonプライムデーとは、年に一度行われるAmazon最大のセールです。
CMや広告もバンバン放送されますし、とても多くの参加者で賑わうお祭りですね!
おおよそ数万点の商品がタイムセールや割引価格で購入できますが、数量限定も多く早い者勝ちになってしまうんです。
ネットショッピングに抵抗のない方も多くなり、年々参加者も増えていますので同じ商品を狙っているライバルもドンドン増えています。
そんな中、狙っていた商品を買っている方と買えなかった方では何が違うのでしょうか?
今回は狙った商品を買いたい方、そしてプライムデーに初参戦するぞ!という方に、プライムデーでうまく立ち回る攻略法を伝授したいと思います!
年に一度のAmazonプライムデー!見逃さないための基礎知識!
2017年のAmazonプライムデーはいつ?
今年のAmazonプライムデーの開催日は7月10日に決定しました!!!
7月10日18時から7月11日24時までの30時間となっています。
プライムデーで販売される商品が随時公開されていく様です。
プライムデーの参加条件!
参加条件はAmazonのアカウントを持っている事です。
Amazonで一度でもお買い物をしたことのある方は、アカウントを作成していると思いますので参加できますよ!
無料で作成できますので、もし持っていない場合は開催日までに作っておきましょう!
Amazonプライム会員ですと、無料アカウントの方よりも30分前にタイムセールに参加することが出来ます。
プライムデー攻略その1~プライム会員になろう~
※引用元:Amazon.co.jp
上述したように、無料会員の方でもプライムデーに参加することは可能です。
しかしAmazonプライムデーは、その名の通りプライム会員に向けたセールとなっています。
ですのでプライム会員のほうが有利に参加できるセールになっているんです。
上述したように、プライム会員は無料会員の30分前からタイムセールに参加できます。
限定〇個系を購入したい場合はプライム会員になっていないとまず購入出来ないと思って良いでしょう。
7月2日までプライム会員の初回年会費が2,900円になります!
興味のある方はお早めにご登録くださいね!
Amazonプライム会員には、普段Amazonを利用する方やにはもちろん、たまにしか利用しないという方でもお得すぎる特典が沢山あります。
↓詳しくはコチラを見て頂ければ分かるので、気になる方は見てみて下さいね!↓
Amazonプライム会員のメリット!プライム会員がお得過ぎる!
※引用元:Amazon.co.jp
プライム会員の年会費は3,900円。
月額にすると325円となります。
今なら30日間無料体験も行っています。
プライムデーに参加するときだけ無料体験でプライム会員になるというのもアリですね♪
無料体験お申し込みはこちらから→Amazon公式ページ
プライムデー攻略その2!~狙った商品を買うテクニック~
プライム会員になったら、プライムデーで戦う準備は出来ました!
後はプライムデーで狙った商品を買うテクニックをいくつか紹介したいと思います。
激戦必至の商品も、このテクニックを覚えているだけで購入率がグッと変わってきますので、是非実践してみて下さい♪
Amazonアプリを使用する!
※引用元:Amazon.co.jp
プライムデーにスマートフォンから参戦する方も沢山いらっしゃると思います。
そんな方におすすめなのがAmazonアプリです!
後述するウィッチリストを使用して、タイムセールが始まる5分前にプッシュ通知でお知らせしてくれます。
キャンセル待ち通知も設定できますので、買えなくても諦めてはだめですよ!
Amazonアプリには他にも便利な機能がありますので、スマートフォンでお買い物される方はインストールしておいて損は無いと思いますよ♪
ウォッチリストに欲しい物をピックアップ!
※引用元:Amazon.co.jp
プライムデー当日にあれこれ探すより、前日までに欲しい物をピックアップしておいてウォッチリストに入れておきましょう!
プライムデーが始まるまでは価格は分からないですが、プライムデーが始まった時に素早く確認し、セール価格になっているものを購入していけばスムーズにお買い物出来ますよ!
ウォッチリスト機能はAmazonアプリを利用しないと使えない機能なので、PCで参戦する方はこの【タイムセール】ボタンから、事前にタイムセール情報を掴んでおきましょう!
タイムセールで欲しい物があったらメモしておいて、その時間まではタイムセール以外で安い物を探すのも楽しいですよ♪
気になるものは取り敢えずカートに!
カートに入れた商品は、15分間購入の権利が与えられます。
ですのでカートに入れてから買うかどうかを決めても十分間に合うんです。
気になる商品があれば、とにかくカートに入れちゃいましょう!
カートに入れたら次の商品にGO!です。
激戦必至のタイムセール!カートに入れられるのは勝者のみ!
数量限定で激戦必至の商品をゲットする為には、誰よりも早く【カートに入れる】事が大切です。
その為には開始時刻の前には、商品ページに張り付くことが大切です。
開始数秒前になったら、WindowsならF5ボタン・MACならCtrl+Rボタンを連打しましょう!
これは開いているページを更新するボタンです。
ページが更新され【カートに入れる】をクリックし、カートに入ればオッケー!おめでとうございます!
カートに入らなくてもまだ諦めてはいけません。
ちゃんとキャンセル待ちをしましょう!
キャンセル待ちをする!
買えなくてもキャンセル待ちをしておけばチャンスはあります。
キャンセルが入る可能性が高いのは、タイムセール開始から15分後です。
カートに入れた商品でも15分以内に購入しないと購入権利が無くなってしまうからですね。
キャンセル待ちの間は、ずっとAmazonを開いておきましょう。
順番が回ってきたら、ブラウザの右上あたりに通知が来るはずです。
キャンセル待ちで順番が回ってきた場合は、3分以内にカートに入れないとキャンセル待ちの権利が取り消されちゃいますので注意してください!
プライムデー攻略その3!~もっともっとお得に買いたい方へ~
プライムデーはもちろん、普段のAmazonのお買い物でも、もっともっとお得にお買い物できる方法をお教えします!
Amazonギフト券でお買い物!
※引用元:Amazon.co.jp
チャージタイプのAmazonギフト券を購入する事で、通常なら2%・プライム会員なら3%のポイントが付与されます。
プライムデーなど、沢山お買い物しそうなイベントの前にはあらかじめギフト券としてチャージしておけば、ポイントも使用出来ますので更にお得にお買い物出来ますね!
更に更に、ギフト券をもっと安い価格で入手したい!という方はGiftissueやamatenと呼ばれるギフト券の売買を行っているサイトで購入しましょう!
これらのサイトはAmazonだけでなく、GooglePlayカードやiTunesカードなども販売しており、色々なギフト券を購入出来るサイトです。
ギフト券を使用しない方などが、貰ったりしたギフト券をフリマの様な形で販売しているんです。
※左がGiftissue、右がamatenの画像です。
運がいいときは10%OFF近くで10,000円分のギフト券を買えたりしますのでおすすめです!
ポイントサイト経由で更にポイントを貯める!
ハピタスというサイトを経由してからショッピングを行うことで、ポイントが貯まるサイトがあります。
ハピタスはAmazonだけでなく、楽天市場やヤフオクを始め3,000以上のショップやサービスと提携しているポイントサイトです。
ここを経由するとハピタスのポイントが貯まり、そのポイントで現金やギフト券に交換できる非常にお得なサービスとなっています。
プライムデーで利用するには、経由しなければならない分少しだけ時間がかかってしまいますが、普段のショッピングには絶対に利用してほしいサイトです!
商品価格の1%や2%のポイント還元率で、少ないと思うかもしれませんが『チリも積もれば山となる』です。お得に買い物するなら必須ですよ♪
Amazon MasterCardゴールドを利用する
※引用元:Amazon.co.jp
Amazon MasterCardゴールドを利用することで、常にAmazonでのお買い物に2.5%のポイントが付くようになります。
年会費は10,800円掛かってしまいますが、このカードを作ることにより追加料金無しでプライム会員になることが出来ます。
プライム会員は年会費が3,900円ですので、実質年会費は6,900円となります。
Amazonでのお買い物が多い方は、間違いなく作ったほうが良いカードとなっています!
プライムデーでお得な商品のご紹介!
沢山の商品が割引されるプライムデーですが、その中でもお得な商品をご紹介します。
まずはこちら。Amazonが販売しているタブレット、FireHD8です。
価格は11,980円(17年6月現在)となっています。
しかし毎年プライムデーになるとAmazonのタブレット・Kindleという電子書籍リーダー・FireTVが約半額で販売されている目玉商品になっています。
商品在庫も多く誰でも購入できるほどですので、気になる方は目を通してみてはいかがでしょうか?
プライム会員であればAmazonのサービスがかなり受けられるタブレットになっていますよ!
FireTVスティックになります。
価格は4,980円(17年6月現在)ですが、こちらも大幅なセール価格が予想されます。
プライム会員の方はチェックしてみてください!
Apple MacBook Air (13.3/1.6GHz Dual Core i5/8GB/128GB/802.11ac/USB3/Thunderbolt2) MMGF2J/A
続いてはこちら。Apple MacBook Air MMGF2J/Aです。
こちらの商品は例になりますが、Amazonの大規模セールでは必ずと言っていいほどApple製品のタイムセールが行われます。
昨年のタイムセールでも20時・23時の2回Macbookがタイムセールされています。
数量限定、さらに数も多くないのにライバルは多いという激戦必至のタイムセールですが、Macbookが欲しい方は狙ってみても良いかもしれないですね!
最後に
いかがでしたでしょうか?
熱く語りすぎて長くなってしまいました。
Amazonは非常に便利ですし、上手く利用できると日本で一番安く商品が買えるショッピングサイトだと個人的には思っています。
ポイントやギフト券を使いながらお得にお買い物したいですね!
長くなってしまったので、プライムデーのポイントだけおさらいしておきます。
プライムデー攻略のポイント!
- プライム会員になるのが絶対条件!
- 気になる商品は取り敢えずカートに!
- 激戦のタイムセールは更新ボタンを連打!
- 買えなくても諦めちゃダメ!キャンセルを待とう!
- 買いたいものがある程度多いならギフト券が絶対お得!
- 余裕がある商品はハピタス経由でさらにお得に!
これが今回伝えたかった事です。
来たるべきプライムデー7月10日に向けて欲しい物を考えてワクワクしながら待ちましょう!
プライムデーというお祭りで、今まで欲しかったものを買っちゃいましょう!