スマートフォンやゲーム、読書などに夢中になり、ついつい夜更かししてしまう。
あまり寝ていない次の朝は、なかなか起きれなかったり寝起きのだるさが憂鬱です。
それでなくとも、そもそも朝が弱い方も多いのでは?
そこで今回は、ロビット製 カーテン自動開閉装置 めざましカーテン mornin’n のご紹介です。
あの寝起きに感じる”ダルさ”を解消してくれる、便利グッズとなっています。
では、特徴からみていきましょう。
目次
特徴
・サイズ約 幅56×高さ97×奥行き41mm
・重量 約67g
・電源 単3アルカリ乾電池3本
・対応OS iOS8.3以上、Android5.0以上
・接続 Bluetooth
太陽の光で、眠気とさよなら
そもそも、なぜ人は朝起きるとき『ダルい』『まだ眠い』と感じるのでしょうか?
自身が起きていても脳がまだ覚醒しきっていない【ウトウト脳】が原因と言われています。
その解消には太陽光を浴びる事が良いとも言われていますね。
太陽光を浴びる事により眠気を誘発する”メラトニン”の分泌を抑え、体をしっかりと”起きるモード”にしてくれるのです。
また、太陽光には体内時計を整える力もあるので、寝起きだけでなく寝入りまで快適にしてくれます。
就寝時間にはしっかりと眠気がくるので、夜更かしをあまりしなくなるのです。
当然効果には個人差がありますが、口コミやレビューを見る限りやはり多くの方が眼覚めの良さを実感しているようです。
太陽光をしっかりと浴びようと思ったら、やはりカーテンを開ける事です。
しかし寝起きが悪い方や二度寝してしまう方なんかは、カーテンを開ける事も少し難しいですね・・・。
そんな悩みを解決してくれるのが、カーテン自動開閉装置 めざましカーテン mornin’n なのです。
工具不要の簡単取り付け!
取り付け自体も超簡単。
動かしたいカーテンの先端のフックを外し、先端と次のフックとの間にmornin’nを取り付けるだけ。
後はカーテンを戻して、設置完了です。
特別な工具や工事が必要ありませんので、誰でも簡単に取り付ける事が出来ますよ♪
専用アプリでカーテンを開閉する
取り付けが終われば、後はスマートフォンの専用アプリで設定するだけです。
iOSとAndroid、どちらも対応しているのでご安心ください。
普段使っているスマホのアラームのように設定するだけ。
平日は7時、休日は8時にと、曜日毎に時間を設定する事が出来ます。
また、リモコン感覚でスマートフォンからカーテンの開閉が出来ます。
複数台のmornin’を使用していても、一台毎に設定・操作する事も可能です。
誰もが一度は考えるカーテンの自動開閉。
お持ちのスマホで手軽に行えるので、非常に便利そうです。
mornin’の注意点
mornin’を使用する上で、いくつか注意点もあります。
まず、ご自宅のカーテンレールが取り付け可能であるかという事。
すべてのレールに対応しているわけではありませんので、詳しくは下記リンクよりAmazon商品ページに飛んでいただき、対応カーテンレールを確認してみてください。
もう一つはカーテンが重すぎると開ききらない点。
一般的なカーテンなら気にしなくて良いですが、全長が長いものカーテン等は重量もあるので注意が必要です。
さらにもう一つ、取り付け後は手動で開閉できなくなる点。
注意書きにも『取り付け後、手で開閉しないで下さい』と記載されているので、手動開閉はNGです。
少し面倒かもしれませんが、スマホで開閉させるしかありません。
最後に
いかがでしたか?
今回は ロビット製 カーテン自動開閉装置 めざましカーテン mornin’n のご紹介をさせていただきました。
いくつか注意点もありましたが、一般的なカーテンを使用していらっしゃるご家庭では特に問題ないかと思います。
カーテンレールだけは確認してみないとどうにもなりませんので、購入のご検討をされている方は必ず確認してください。
いずれにせよ、このmornin’nがあれば、寝起きに感じるダルさもなくなり目覚めもスッキリしそうです。
朝が少し苦手な方から、スッキリとした目覚めたい方などなど。
ご検討してみてはいかがでしょう?
⇈ご購入はコチラから⇈